オンラインスクールのおすすめで、プログラミングやWebデザインなどが学べるスクールを厳選して4つ紹介します。
スクールを選ぶ際、WEB上での人気ランキング上位や、スクールの規模、授業料や口コミなどを参考にすることが多いと思います。
1つだけ考えてほしいのは、スクールでただ技術を身に着ければ良いのか?ということです。技術を身に着ければすぐに就職につける、あるいはフリーになってもすぐ仕事が貰えると考えてスクールを選ぶのは、少し違うように思います。次に繋げるためのフォローやサポート体制がしっかりしているところが必要課題ではないかと考えます。そんな視点から、いくつかサポート体制の厚いオンラインスクールを調べてみました。
画像参照:Pinterest
デジタルハリウッドオンラインスクール
画像参照:dejihari
1人じゃない。私たちがサポートします。
デジタルハリウッド17年のクリエイター養成ノウハウを活かし、未経験者の方でもスムーズに学習できる充実したシステムとサポート体制
② 学習サポート制度
③ あなたのスキルアップをサポートする、経験豊富なプロの講師陣
デジタル業界最大級の就転職サイト
デジタルハリウッド生だけが使える、デジタル業界最大級の就転職情報サイト「xWORKS Job Style Search」
・全国各地のPick UP企業や求人特集を掲載
・条件、キーワードを組み合わせた詳細な求人検索が可能
・クローズドエリアでは、デジタルハリウッド生だけに向けた非公開の求人情報を掲載
最もスタンダードな講座のご紹介
■ Webデザイナー講座フリーランスプラン/全8ヶ月/437,800円税込
■ Webデザイナー講座在宅・副業プラン/全7ヶ月/393,800円税込
■ Webデザイナー講座就転職プラン/全7ヶ月/281,600円税込
■ Webデザイナー講座短期集中プラン/全3ヶ月/203,500円税込
→詳細はHPへ dejihari
TECH ACADEMY(テックアカデミー)
記事、画像参照:techacademy
ブートキャンプ
現役のプロのマンツーマンメンタリングで実践的スキルを習得できる!
トレーニング
1〜2週間で必要なスキルを基礎から学習し確実に習得
他スクールとの比較(圧倒的コストパフォーマンス)
受講生の声
② 副業でもWeb制作を!個人で開発の仕事をもらうポイントとは
③ アフリカにいながら学習!JICAボランティアがWebデザインを学んだ理由とは
<4週間プラン(集中して学びたい人向け)>
社会人クラス/149,000円 学生/129,000円
<8週間プラン(じっくり学びたい方向け)>
社会人クラス/199,000円 学生/159,000円
<12週間プラン(多忙で時間がない方向け)>
社会人クラス/249,000円 学生/189,000円
<16週間プラン(焦らず学びたい方向け)>
社会人クラス/299,000円 学生/219,000円
→詳細はHPへ techacademy
Internet Academy (インターネットアカデミー)
画像参照:InternetAcademy
LIVE & ONLINE
今なら母体制作会社の実践ノウハウを、すべてオンライン上で学ぶことができます。
・ライブ授業
・マンツーマン授業
・オンデマンド授業
・フリーレッスン
10大キャリアサポート
サポート② 就転職にむけたプロのアドバイス!サイトカウンセリング
サポート③ 実際の制作案件に携われるWeb制作実践プロジェクト
サポート④ 制作会社で実務経験が積めるインターンシップ
サポート⑤ 履歴書チェックから面接対策まで個別にサポート
サポート⑥ 受講生・卒業生限定!Web専門の求人情報
サポート⑦ 日本初のWeb専門人材サービス会社ウェブスタッフ
サポート⑧ 子育て・フリーランスを支援ホームワーカーズコミュニティ
サポート⑨ Web業界でのビジネスネットワークが広がるBOHR
サポート⑩ あなたをいつまでもサポートするキャリアプロデューサー
■ プログラミングコース
プログラマー入門コース/47時間/¥190,000(月々¥5,000)
プログラマーコース/134時間/¥560,800(月々¥16,800)
Webサービス開発者コース/302時間/¥1,067,500(月々¥32,900)
ITエンジニア入門コース/56時間/¥262,000(月々¥7,300)
ITエンジニア総合コース/211時間/¥787,600(月々¥24,000)
■ デザインコース
Webデザイナー入門コース/47時間/¥190,000(月々¥5,000)
Webデザイナーコース/94時間/¥334,000(月々¥9,600)
Webディベロッパーコース/239時間/¥811,000(月々¥24,800)
Webデザイナー検定コース/110時間/¥388,000(月々¥11,300)
Webデザイナー転身コース/149時間/¥581,200(月々¥17,500)
■ マーケティングコース
Webプロデューサーコース/227時間/¥835,600(月々¥25,600)
ECサイト運用コース/90時間/¥366,400(月々¥10,600)
Webディレクターコース/239時間/¥811,000(¥24,800)
Web担当者コース/153時間/¥550,600(¥16,500)
→詳細はHPへ InternetAcademy
CordeCamp(コードキャンプ)
画像参照:CordeCamp
CodeCamp(コードキャンプ)は、オンライン完結型のプログラミング学習サービスです!
・未経験からエンジニアへ。営業からエンジニアとして起業。介護職からエンジニアへ。
・それぞれの目標、それぞれの学び。そして新しい世界へ。
未経験から身につく理由
・どこよりも手厚い、あなたに合わせたマンツーマン指導
・業界トップクラスの現役エンジニア講師陣
CodeCampGATEが選ばれる理由
・実践力を磨くチーム開発演習
・プロによる万全のキャリア支援
・日本全国どこからでも、エンジニアへの転職が目指せる
4ヶ月で実務レベルまで成長。CodeCampGATEの学習プログラム
① オンラインマンツーマンレッスン20回
② プログラミング基礎学習
③ 進捗フォロー
後半(3〜4ヶ月目)
① 専属エンジニアメンターとの開発
② チャットサポート
受講生の声
② 場所と時間の制約の無いCodeCampなら、仕事と子育てを両立しながら夢を叶えられる。
③ リモート×複業×多拠点の新しい働き方
④ 学習効果の面で言うとオンラインマンツーマン指導というのがとても良かったですね。
入学金 30,000円(価格は全て税抜き)分割払い《3〜36回払い》制度あり
Webマスターコース
デザインマスターコース
Rubyマスターコース
アプリマスターコース
各コース一律
6ヶ月プラン/180日間/¥298,000
4ヶ月プラン/120日間/¥248,000
2ヶ月プラン/60日間/¥148,000
Pythonデータサイエンスコース
受講料金 148,000円
受講期間 2ヶ月(レッスン回数:20回)
WordPressコース
受講料金 148,000円
受講期間 2ヶ月(レッスン回数:20回)
→詳細はHPへ CordeCamp
まとめ
サポート体制の厚いオンラインスクールを紹介しました。
オンライン事業も様々ですが、各スクールとも学ばれる生徒さんに応じてサポート体制も万全のようです。自分にあったカリキュラムが見つかるといいですね。